肩の痛みにも様々な種類がありますが今回は手を上に持ち上げたときに生じる痛みに関してご紹介します!
よく四十肩や五十肩などの言葉を聞きますが、年齢を重ねるにつれて肩の痛みが生じる事が多くなってきます。
原因の一つに、筋肉の硬直により肩甲骨や鎖骨が引っ張られることで肩関節正常な動きを抑制し骨同士がぶつかり合う事で痛みを感じるケースがあります。
肩周りの筋肉である、ローテーターカフ(棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋)や、大胸筋、僧帽筋などが固まってしまう事により生じる痛みであり、これらをほぐすことで症状の改善が期待できます!
すぽフィットでは、こういった筋肉の硬直を改善するため様々な器具を使用して筋肉をほぐしていく事を目的としたトレーニングジムです!
肩周りの痛みや違和感、腕が上に持ち上がらないという方、ぜひ一度すぽフィットに体験にお越し下さい!
「すぽフィットでは施設体験を随時開催しています!
肩こり・腰痛でお悩みの方。疲労回復したい方。アスリートの方。運動不足の方。成長期の方。
1日15分の運動で楽々体質改善!!
一人では行きにくいという方はお友達をお誘い合わせのうえお越しください。みなさまの参加を心よりお待ちしています!」