
川崎志穂、工藤遥加がAbemaTVツアーに出場【UGMゴルフスクール/ニッコースポーツ平野店】
written by 山下インストラクター こんにちは 国内男子ゴルフレギュラーツアー開幕しましたが、レギュラーツアーより一足先に男...
ゴルフスクールやフィットネスクラブを運営するスポーツプラスのブログです。
written by 山下インストラクター こんにちは 国内男子ゴルフレギュラーツアー開幕しましたが、レギュラーツアーより一足先に男...
written by 金岡克雄インストラクター ショートアイアンはハンドファーストに 長いクラブは逆にハンドレイトに! と言われま...
written by 鐘ヶ江インストラクター 4月11日にメジャー第1戦・マスターズ・トーナメントが開幕しました! 他のメジャー...
written by 冨木インストラクター 世田谷店の駐車場に、たぬき? なのかなんなのか 分からないですが、これがたくさんい...
written by 鐘ヶ江インストラクター パッティングはラインと距離感の両方が合わなければ入りませんが、 どっちを重要視する...
こんにちは いよいよ、冬の寒さが本格的になってきましたが、皆さま練習頑張っていますか? 今日は、屋外練習場でのアプローチ練習で一番気をつけたいポイントを紹介します。 『グリーンやヤード表示看板を狙わない!』ということ。 アプローチは目標に対して近づける!事が目的ですが、練習では『自分の得意な振り方、 距離をさがし、見つける!』事が大切です。 これは、屋外練習場のグリーンやヤード看板を狙ってアプローチすると、強弱をつけて しまい、その日の練習では、距離が合ってきて狙えるのですが、意外に覚えていないもの です。 ポイントは、アプローチで振りやすい構え方、振り幅で打った距離がどのくらい飛んでいる のかはヤード看板の距離を目安に調べて、いくつかアプローチした平均距離がその打ち方の 『持ち距離』になります。 平野店は、インドアの練習場ですが、アプローチの距離感も充分に練習出来ます。 春へ向けた練習に是非お越しください。
written by 田中鐵城インストラクター 今回は4月6日(土)春のゴルフコンペをご紹介致します(^-^)/ 今回も岐阜県に...
written by 田中鐵城インストラクター 今回はコース実習の田中クラスのレッスン風景をご紹介致します(^-^)/ コース実...
written by 田中鐵城インストラクター 今回は今年の始まりイベントのラウンドレッスンをご紹介致します(^-^)/ 今回は...
written by 桐野インストラクター UGM新大阪駅前店ゴルフスクールではGWの5/2(祝日)に無料体験会を開催致します。 ...