
初コースデビューを応援!ラウンドレッスン開催しました!【UGMゴルフスクール セントラルフィットネスクラブ一社店】
written by 大嶋インストラクター ラウンドレッスン@一社店 こんにちは! 5月14日にラウンドレッスンを開催しま...
ゴルフスクールやフィットネスクラブを運営するスポーツプラスのブログです。
written by 大嶋インストラクター ラウンドレッスン@一社店 こんにちは! 5月14日にラウンドレッスンを開催しま...
スイング軌道の一番安定しやすい軌道について まずは、 ①写真のようにボールカゴを並べます。 ②次に家庭菜園で使う棒を3本用意します。 ③用意した棒を写真のようにセットします。 あとは、素振りをして棒に当たらないように振るだけです :) 最後に軌道を確認して、実際にボールを打つだけです‼ このイメージでかなり良い球筋になり!!飛距離や方向性がアップします :) 皆様も是非、チャレンジしてみてくださいね!
こんにちわ。 今回もコーライ芝についてです!! 5月になると芝は成長が活発になります。 写真にあります様にコーライ芝はイネ科の植物になるのでこの時期のラフは黒い穂が生えます。 プレーヤーには、これがなかなか厄介でかなりの確率でクラブのネックに絡まったり もしくはフェースが開いたりしてボールが左右に行ったりします。 季節の芝の生え方を予測してプレーするのも、1つのゴルフの醍醐味ですよね。
written by 鐘ヶ江インストラクター スコアアップに必要なのはグリーンを狙う正確なアイアンショット。 正確にターゲッ...
UGM新大阪駅前ゴルフスクールでは、6/11(日)の19:00~皆さんとの親睦を深める為に飲み会を開催します。 ゴルフ仲間を増やしたい方、とりあえず飲みたい!(笑) 一緒に楽しい時間を過ごしたい方、お気軽にご参加下さいね!
written by 金岡克雄インストラクター 体が固いから回らない! と言って諦めてる方がいますが、関節を上手くロックしないように...
ゆうぽうと世田谷レクセンターのゴルフレンジは、 全部で7打席あり、結構広いです。 スクール打席が5打席で、フィットネス会員専用打席が2打席です。 一番奥で練習している方は、スクール以外でも、ほぼ毎日来て 練習頑張っています。 夜は人が少ないので、集中して練習するには最高です。
written by 金岡インストラクター ハンギングレッグレイズ 飛距離アップに必要なトレーニングを紹介します❗❗ ...
こんにちは、今日は少し変わったゴルフ道具の紹介をいたします。 みなさまは、ラウンド中に構えた方向が間違ってると指摘をされた経験が、ありませんか? しかも、1mから5mくらいのパターの構えでさえ、方向が合ってない⁉ みたいに。 そこでこんなパターを紹介します。 パターの、ヘッドが『透明』! 更に、驚きの機能が、、、『自立するパター』なんです。 ある程度の傾斜までなら、パターが1人で立っているので後ろから構える向きを確認することができます。
こんにちわ。すっかり春めいて来ましたね。 今回は芝生についてです。同じコースでも冬と春は芝生の生え方が違ってきます。 日本のコースの多くはフェアウェイにコーライ芝を植えています。コーライ芝の特徴は、冬は休眠していて春になると緑色になり活動が活発になります。 またベント芝はコーライ芝の逆の活動になります。ベント芝はパッティンググリーンに採用されています。 ゴルフコースは季節によって色々な景色があり四季を感じられるとても素晴らしい所です。 これからゴルフ始めるには最高の季節なので皆さん是非始めましょう‼